今回紹介するゲームはこちら!
【レジェンドオブリング】
オート機能が充実!レベルがガンガン上がるMMORPG!
↓ダウンロードはこちら
目次
![]()
|
レジェンドオブリングってどんなゲーム?
レジェンドオブリングは人類、エルフ、ドワーフの三種族が悪魔の魂が封じられたという25個のリングをめぐる戦いを描いたMMORPGです。
リセマラについて
レジェンドオブリングではアプリをインストールしなおしても最初から出来ない仕様のため、基本的にリセマラ不可ゲームです。
ただ、敵からのドロップでハイレアリティアイテムを入手するタイプのゲームです。
ということでリセマラの事を考える必要は無いということが分かったところでさっそくゲームプレイしてみました。
実際にプレイしてみた
まず最初にファイター、アーチャー、メイジの3つから職業を選びます。
基本的にキャラメイクは出来ないようです。
▲ファイター。羽生えてます。人間では無いようです
▲アーチャー。こちらもでかい羽が・・・。
▲メイジ。たしか人間、エルフ、ドワーフの争いという事でしたが、人間どれ?(汗
とりあえず今回はメイジでやってみよ~という事でメイジを選択!
ここで大きな間違いを犯しました。
実はキャラクター選択画面の下に謎の固有名詞が表示されている事に後で気が付きました。
実はそれがキャラクターの名前で、ランダムで表示される名前を選択して決定する仕組みです。
それを知らずに「キャラクター作成」のボタンを押した結果・・・
▲「阿倉アーニー」という名前で冒険に出発する事になりました。
開始早々前途多難ですが、きっといつか愛着が湧く事を願って冒険に出かけました。
最初は初心者に色々教えてくれる「チュートリアル」をこなしつつ、実戦形式で敵と戦っていきます。
▲この姿からはかけ離れたキャラクターボイスがジワジワくる女性NPCが色々と教えてくれます。
▲メイジだと思ってたんですが、スキルを使うとめちゃんこ強い戦士に変身します(笑)
自分が変身しているのか、ジョジ〇のスタンドのようなポジションなのかは不明ですが、とにかく強くて頼もしいです。
街中には敵である悪い村人がすごい人数いますが、魔法で一網打尽にできます。
メイジというとHPが少なく、防御力が低いため敵から逃げながら攻撃しないとすぐにゲームオーバーになるキャラクターというレッテルを誰にも譲らない職業でしたが、今作のメイジは違います。
めちゃんこ強いです。
敵に袋叩きにされても回復薬を自動で使ってくれることもあって、全く死ぬ気配はありません。
これは気持ちいいものがあります( ´艸`)
ゲーム開始10分ぐらいで最初のボスらしき敵と戦うことに。
▲ボス戦ではボスの体力ゲージがx0になるまで削っていく必要があります。
まだまだ初心者向けと思われ、柔らかいのでガリガリ削って無事倒すことができました。
ボスを倒すとレアアイテムが床に落ちるので、忘れずに拾いましょう。
▲ボスを倒したことでリングを1つ手に入れることができました。
このリングを集めていくことが今作の大きな目的になります。
クエストをこなしながら進めていくと早くも2体目のボス戦に。
▲何やら強力な必殺技を放とうとしているようです
丁寧に注意喚起してくれるので、ボスが力をためている最中に敵の背後に周りこみ、しこたま攻撃します。
▲2匹目のボスを倒し、2つ目のリングを手に入れることができました!
映画のロードオブザリングが好きだったのでリング集め楽しいです
(映画は捨てる事が目的だったけど)
冒険の途中、「ギルドの使者」というめっちゃ強そうな青年が乗り物の「馬」をプレゼントしてくれました。もしこの記事を見てゲームをプレイされる方は彼の声を聴いて衝撃を受けてほしい(笑)
さっそく馬に乗ってフィールドを駆け巡ります!
馬が駆ける足音がしっかり聞こえます。
「パカッパカッ」って。
どうやら今回贈呈して頂いたのは透明な馬・・・
んなわけあるか!!と左下のボタンから設定を色々いじってみたのですが私のAndroidがおそらくショボいせいか、見落としているせいか馬が表示されません。
おそらくどこか見落としてるのかな~・・・と思ったのですが一度ゲームを終了し、再起動したら無事表示されました!
装備品について
装備品オートチェックで楽ちん!
敵を倒した時、ありがたいことに装備品がボロボロ落ちます。
中には現在装備しているものより、能力が上がる装備が落ちる事もあります。それらを拾った時自動で通知してくれるので、いちいち道具箱を見て能力が上がるのか確認する必要がなく、通知があったらとりあえず装備ボタンを押すだけで装備チェンジが完了します。
これは便利な機能ですね♪
装備できる部位は結構ありますね。
これらを全て揃え強化していくことで強敵に立ち向かう事ができるようになるようです。
リングの役割について
ボスを倒し集まっていくリング。
リングを収集することでスキル発動が可能になります。
正直多すぎて何が何だか最初は分からない状態ですが、MP消費量が多く、待機時間が長いリングほど強力なスキルということになります。
序盤では3つリングをはめられるので、バランスを考慮しながら選択すると良いと思います。
レジェンドオブリングで課金は必要?
今作は課金するほど戦闘力の上がり方が早まり、強くなるオートゲーム系なので課金可能であればおススメです。
課金ゲームにはよくあるVIPシステムがある為、課金者と無課金者ではレベル上げの効率や周回の回数に大きな差が付きます。
序盤でのおススメの課金内容は初回チャージギフトのSR武器狙いでの課金がおススメですね。
ある程度ゲームに慣れたらVIP課金する方が多いようです。
まとめ
全体的にグラフィックは細かく表現されていてキレイだな~という印象です。
リングを集める楽しさや装備品ドロップが多いのでレアリティの高いドロップに期待する楽しさなどがあるゲームですね。
操作性は基本的に良いですね。アクション性の高い攻撃シーンは爽快です♪
ただ、スキル攻撃が完全に終わるまで動く事が出来ないというのが少しネックに感じました。
ボス戦で大技が来るから逃げろというアナウンスが流れてもすぐには動けないので注意が必要です。
最後に改善して欲しいなと思う点はクエスト受注や、クエスト完了報告するため、NPCと会話中、モンスターに背後からガリガリ体力削られます(笑)
ささっと会話は終わらせましょう。
序盤プレイしてみて楽しいと感じられるゲームでしたので、是非プレイしてみて下さい♪
【レジェンドオブリング】
↓ダウンロードはこちら