今回はイチオシゲームアプリの中からリネージュ2レボリューショ
【リネージュ2レボリューション】
筆者はお気に入りアプリにはジャンルを問わず課金します。
だって強くなりたいんですもん(笑)
今回はリネレボに課金した時のお話です。
どんな課金をして、得たものはなんだったのか。また、おススメの課金項目などについても詳しく書いていきますので課金項目が多くて迷っている方は参考にしてみてください。
目次
![]()
|
リネレボの課金は初心者にとって種類がたくさんあって正直どれ買
無駄な課金内容があるのも事実なので、自分の目的に合わせて計画的に利用しましょう。
リネレボに課金は必要?
結論から先に言うとリネレボの課金サービス内容を活用することで
目標とする戦闘力まで早く到達したいのであれば課金は必要ですが、
微課金はズルズルと課金を繰り返しがちになり、小出しでダイヤなどを購入すれば単価が高るデメリットがあるので注意が必要です。
どんな人に課金はオススメ?
時間がないけど身近な仲間と同等以上の戦闘力は欲しいという人に
リネレボユーザーが毎日コツコツ何を目標にゲームプレイしている
もちろん対人で勝つため、
2018年冬現在、
レベルキャップ開放やアップデートによる仕様変更で戦闘力の限界
そんな彼らに無課金勢がどこまで立ち向かう事ができるのかと言え
重課金者との差が出やすい点として、やはり装備品の強化、超越、
もし課金するのであれば戦闘力の高い人達はなぜ戦闘力を上げるこ
おススメの課金サービスはどれ?
課金商品には様々なニーズに合わせてユーザーが選択して購入する仕組みとなっていますが、その中でも目的に合わせて課金商品を選択することになります。必要な課金と不要な課金が存在しますのでよく見極めて購入するようにしましょう。
背景装備が欲しい人におススメ課金
リネレボでは他プレイヤーの装備品やステータスを見る事ができま
恐らく武器、
(装飾品は緑背景で統一された人は少ないのが現状です。
課金で背景装備品が常時入手できるのは現在「ジュニア冒険家パック」があります。
ランダムで自分の職業にあった背景装備を1つ入手できます。
もしリセマラで1つは入手していた場合、被らない事を祈りましょう。
(被ったとしても超越素材として使えます)
筆者もこのジュニア冒険家パックを購入し青背景装備(頭)を入手しました。
装備品強化・超越・進化したい人におススメ課金
装備品のレアリティはLR、レベルは40、強化値は+
これらの装備品を作るために必要なのがマーブルの加護、
無課金でもこれらのアイテムは定期的に入手可能ですが、
まさにここが行き詰まった状態と言えますので、
ショップで選ぶ場合、冒険家パックのエリート冒険家パック、プラチナ冒険家パック、マスター冒険家パックあたりがおススメできます。
値段は決して安くはないですが、例えば青背景武器を超越石無しで超越しようと考えた場合、UR青背景武器が少なく見積もっても5個必要です。
超越成功確率も高いわけではありませんので容赦なく失敗しますが、青背景武器5個入手は容易なことではありません。
課金アイテム無料入手方法
課金アイテムを無料で集める
ここで課金アイテムの中でも必ずしも課金する必要は無いと考えられる内容について触れます。
まずソウルストーンやルーンの欠片、モンスターコアが含まれる課金商品には手を出す必要は無いです。
ソウルストーンは次元の迷路(ラモグ、トリシャ、ハギオスのダンジョン)で毎日SR、URのソウルストーンを入手できるチャンスがあります。
ルーンの欠片はレベル上限に引っかかるとしばらくルーン刻印が出来なくなり、放置状態になるのでその間にルーンの欠片が売るほど手に入ります。
常時3万個×4ロット程度所持していれば次のステップのルーン刻印ができるようになった時、不足することはありません。
モンスターコア関連の課金商品にも手を出す意味は見出せません。
モンスターコアはボスコアであれば普通の人は10時、14時、18時、22時あたりの時間帯でボス出現時に討伐すればコアが入手できます。
課金してまで急ぐほどボスコアだけではステータスに大きな影響を与える訳でもないので、ログインできる時間を調整して集めましょう。
赤ダイヤを無料で入手する方法
赤ダイヤについては運営側から結構な数量バラまかれているので、課金する必要が無いぐらいもらえます。
2018年11月にプレイしていた方は最大3万個もらえるキャンペーンでガッツリ無料でゲットできた方も多いと思います。
使い方としては曜日ダンジョンやエリートダンジョンのフィーバータイム更新に使用するのがベストです。
正直11連ガチャに1,200個使うのは勿体ない気がします。全部Rランク装備で終わる事もありますから。
アーティファクトが欲しいところですが、毎日無料で引けるレアガチャからLRアーティファクトが出る事もあります。
青ダイヤを無料で入手する方法
青ダイヤであれば課金しても良いと思いますが、青ダイヤを効率的に稼ぐ方法を紹介します。
取引所でダイヤマーク付きの武器・防具・装飾品スクロールを最低価格で販売してみましょう。
ポツポツ売れていきます。
取引所でタイムオーバーの商品を再出品するのを忘れなければ1500ぐらいは結構無料で貯める事ができます。(ただし時間はかかりますので、時間が惜しい人は課金してサクっとゲットしましょう)
アデナの増やし方
ゲーム内通貨のアデナも課金して一定量購入する事ができます。
ですが、通常プレイでもがんばれば1日あたり100万アデナ入手することも可能です。
まずはノーマルダンジョンをクリアしていきます。アデナダンジョンは掃討を利用して20万近くゲットできるので他のダンジョン報酬と合わせこれだけで25万アデナぐらいゲット!
※筆者はエリートダンジョンクエストはめんどくさいのでやってません
続いてめんどくさいですがウィークリークエストやデイリークエストをこなして、5万ぐらいゲット!
余力がある人はスクロールクエストを毎日5枚クリアすれば、これだけでスクロールレベル差にもよりますが10~15万アデナゲット!
続いて所属している血盟にもよりますが、血盟ダンジョンが毎日あれば、リセット回数にもよりますが10~20万アデナゲット!
夜寝る前に一晩6時間ほ
これだけでも最低80~100万アデナ稼げます。
それでも装備品のレベルアップや強化には莫大なアデナが必要です。
常にアデナ不足の人は課金でアデナ購入を検討しても良いかもしれませんが、「デイリーアデナⅡ(3,200円)」がおススメです。
8日に1回青ダイヤが100個ずつもらえるので活用の幅は大きいです。
是非課金を検討する時は、自分の将来的なビジョンを見据えながらどれを購入するか検討してみて下さい。
【リネージュ2レボリューション】